トレーニング研究検証ブログ

トレーニングプログラム研究検証ブログ

様々な理論を元にマイペースで実行検証中。レース戦略やトレーニング戦術構築中。

【自主練習レース前】 10km ( 170114 )

10km

f:id:shinyamae:20170114010456p:plain

f:id:shinyamae:20170114010537p:plain

f:id:shinyamae:20170114010546p:plain

 

f:id:shinyamae:20170114010558p:plain

 


 ☑ 感想 -戦略と進め方、フィードバック- など


■ 10km走 (1/14 夜実施)

・PB更新

・今回も原点に立ち返り、

乳酸発散除去と身体ダメージ軽減を念頭に置いて

走り終わりまで行けるように進めてみる

 

→ 走り終わった後に疲れ( 乳酸、身体ダメージ )が残らないよう上記を念頭におく

 

・走り終わりまで、ダメージ軽減でき、疲れ( 乳酸、身体ダメージ )もそれほど残っておらず、内容○のトレーニングとなった。

 

 

-戦略と進め方-

■ 念頭 ( 走り終わりまで )

→ 乳酸発散除去〜身体ダメージ軽減〜地面

→ 走法加速調整

( 加速時は乳酸がたまりやすいので、加速時でも乳酸発散ができるよう念頭に置いて )

 

→ 走り終わった後に疲れ( 乳酸、身体ダメージ )が残らない進め方。

 

・乳酸発散除去

・身体ダメージ軽減 ( 地面からの )

しながらの

・スピードの緩急がつけられる ( 加速調整 )

 

 ■ 全体の戦略

・念頭とPOINTを踏まえて、

残り5kmをビルドアップできるくらいのスピード感で

 

■ 参考

・北川司さん「箱根駅伝」に学ぶマラソンの走り方

http://tsukasakitagawa.com/2017/01/03/hakoneekidennimanabu/

 

→「スタート前に出せるタイムは決まっている」

( タイム上限期待値 )

 

→「駅伝でセーフティリードを持って走っているような、

自らのペースで、周りに惑わされることなく、精神的な貯金を後半に残し

最後まで走り切ることが重要であると思っている」

( 走り終わりまでの戦略 )

 

 


 ☑ 補給、戦略、point


ほぼ以前と同様なので下記を参照

shinyamae.hatenablog.com

shinyamae.hatenablog.com

 


 ☑ フィードバック


■ フィードバックポイント

トレーニング終わりに以下の点をフィードバックしてみる 

 

乳酸発散レベル ( 発散除去 )

・身体へのダメージレベル ( 軽減 )

・上記2点をしながらのスピードの緩急 ( 加速、平均速度 )

・上記を考慮に入れた走法と呼吸法

 

→ 今回は、上記4点○ ( できた ) でした

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【自主練習】10km ( 170109 )

 

10km

f:id:shinyamae:20170109222632p:plain

 

f:id:shinyamae:20170109222727p:plain

f:id:shinyamae:20170109222811p:plain

f:id:shinyamae:20170109222749p:plain

 


 ☑ 感想 -戦略と進め方、フィードバック- など


■ 10km走 (1/9 夕実施)

・自主練習でのPBを1秒だけ更新

・今回は原点に立ち返り、

乳酸発散除去と身体ダメージ軽減を念頭に置いて

走り終わりまで行けるように進めてみる

 

・走り終わりまで、ダメージ軽減でき

10km後の300mでは 03:19 min/kmで多分初。

内容○のトレーニングとなった。 

 

 

-戦略と進め方-

■ 念頭 ( 走り終わりまで )

→ 乳酸発散除去〜身体ダメージ軽減〜地面

→ 走法加速調整

( 加速時は乳酸がたまりやすいので、加速時でも乳酸発散ができるよう念頭に置いて )

 

・乳酸発散除去

・身体ダメージ軽減 ( 地面からの )

しながらの

・スピードの緩急がつけられる ( 加速調整 )

 

 ■ 全体の戦略

・念頭とPOINTを踏まえて、

残り5kmをビルドアップできるくらいのスピード感で

 

■ 参考

・北川司さん「箱根駅伝」に学ぶマラソンの走り方

http://tsukasakitagawa.com/2017/01/03/hakoneekidennimanabu/

 

→「スタート前に出せるタイムは決まっている」

( タイム上限期待値 )

 

→「駅伝でセーフティリードを持って走っているような、

自らのペースで、周りに惑わされることなく、精神的な貯金を後半に残し

最後まで走り切ることが重要であると思っている」

( 走り終わりまでの戦略 )

 

 


 ☑ 補給、戦略、point


ほぼ以前と同様なので下記を参照

shinyamae.hatenablog.com

shinyamae.hatenablog.com

 


 ☑ フィードバック


■ フィードバックポイント

トレーニング終わりに以下の点をフィードバックしてみる 

 

乳酸発散レベル ( 発散除去 )

・身体へのダメージレベル ( 軽減 )

・上記2点をしながらのスピードの緩急 ( 加速、平均速度 )

・上記を考慮に入れた走法と呼吸法

【自主練習】5km+3km ( 170104 )

 

■ 5km

f:id:shinyamae:20170104100903j:plain

 

f:id:shinyamae:20170104100910j:plain

 

■ 3km

f:id:shinyamae:20170104101048j:plain

 

 back to 駒沢オリンピック公園

 


 ☑ 感想


■ 5km走 (1/4 朝実施)

( 完全休息は約100m〜ジョグの中で行う )

 

その後、約100m〜ジョグして

3kmを 3:36min/kmペースでfinish

 

 

 -戦略-

キロ3分でも相当軽く走っているようにみえる箱根駅伝選手に感化され

また、北川司さん「箱根駅伝」に学ぶマラソンの走り方を参考に

 

いつも以上に、相当軽く

1000m×5本を行おうと思いました。

 

その割に1km目で3:21min/kmがでたので

5kmに変更。

 

→残り2kmをビルドアップに戦略を変更。

 

結果、久しぶりにPB更新できましたが、

残り1kmでビルドアップできなかったのは反省です。

 

-戦略見直し-

次回、5kmを行うときは

残り1kmまで様子を見ようと思いました。

( 5km終えた時点で結構ダメージが大きかったのでそれも考慮に入れる )

 

 


 ☑ 参考


■ 参考

箱根駅伝

・キロ3分でも相当軽く走っているようにみえる箱根駅伝選手↓

www.youtube.com

www.youtube.com

→ 一言でいうなら「しなやか」

 

・北川司さん「箱根駅伝」に学ぶマラソンの走り方

http://tsukasakitagawa.com/2017/01/03/hakoneekidennimanabu/

→「スタート前に出せるタイムは決まっている」

→「駅伝でセーフティリードを持って走っているような、
自らのペースで、周りに惑わされることなく、精神的な貯金を後半に残し
最後まで走り切ることが重要であると思っている」

 


 ☑ 補給、戦略、point


ほぼ以前と同様なので下記を参照

shinyamae.hatenablog.com

shinyamae.hatenablog.com

 ( 計測時 )

身長 170cm

体重 56.5〜57.0kg付近

 


 ☑ トレーニング収穫


■ 「楽に」「軽く」「長く」そして結果的にタイムアップをモットーに

 

今回は、

箱根駅伝選手のような軽いフォーム

後半ビルドアップ→精神的な貯金を後半に残しながら

 

を頭に置いてやりましたが 

いい形でトレーニングを終えることができました。 

( →「楽に」「軽く」そして乳酸発散)

 

戦略に関しては反省。

ビルドアップを再度見直す。 

 

【自主練習】走り初め10km ( 170101 )

01.01.17 / 14:23, 場所 Konan, 日本

10km

f:id:shinyamae:20170102024234p:plain

f:id:shinyamae:20170102025548p:plain

f:id:shinyamae:20170102025557p:plain

 


 ☑ 感想 -コース-


■ 地元10km走 (1/1 昼実施)

 

地元に帰省。

オリンピック公園みたいなコースがないので、

中継地点だけ決めて走りながらコースを決める。

 

-コース-

地元中学の外周を走った後

愛岐大橋を渡り愛知から岐阜各務原

折り返して、昔走った駅伝コースを経て

地元中学付近まで

 

-感想-

以前は10kmなんて走れなかったが、

今は10kmが普通になっている自分に

かなり進化を感じました。

 

道が懐かすぃ〜

 

6km付近は登り&風

橋の下の川に落ちそうになるくらいの

 

 -戦略-

以前と同様

・残り5kmをビルドアップできるくらいのスピード感で

 

戦略通りに後半ビルドアップできて内容〇でした

コースは走りながら決めた割に、結果は上出来です。

 


 ☑ 補給、戦略、point


ほぼ以前と同様なので下記を参照

shinyamae.hatenablog.com

shinyamae.hatenablog.com

 

【自主練習】1000m×5本+3km ( 161228 )

 28.12.16 / 06:27, 場所 Jiyugaoka, 日本

■ 1000m 5本目

f:id:shinyamae:20161228101944j:plain

 

■ 3km

f:id:shinyamae:20161228101758j:plain

 

f:id:shinyamae:20161228103502j:plain

f:id:shinyamae:20161228101807j:plain

 


 ☑ 感想


■ 1000m×5本レペティション走 (12/28 朝実施)

( 完全休息は約100m〜ジョグの中で行う )

 

1本目→  3:29 min/km

2本目→  3:29 min/km

3本目→  3:31 min/km

4本目→  3:28 min/km

5本目→  3:16 min/km

 

その後、約100m〜ジョグして

3kmを 3:29min/kmペースでfinish

 

 -戦略-

以前と同様

・1000mの5本目ビルドアップ

・その後の3kmは残り1kmをビルドアップできるスピード感でのランニング

 

5本目に3:16 min/kmはおそらく初。

3kmはPB更新。

 

補給、戦略、pointを踏まえて結果的にPB更新ができて、

自分で言うのも何ですが、非常にいい形です。

 

トレーニングの収穫を振り返ります。

 


 ☑ 補給、戦略、point


ほぼ以前と同様なので下記を参照

shinyamae.hatenablog.com

shinyamae.hatenablog.com

 


 ☑ トレーニング収穫


■ 「楽に」「軽く」「長く」そして結果的にタイムアップを行うコツの習得に向けて

上記+下記のオリジナルトレーニングを加えてみたところPBを更新できた点です。

 

 

・オリジナルトレーニング

■ 下り坂感覚走法

下り坂での走行を平地や上り坂でも取り入れる

 

■ 効果

・「楽に」「軽く」スピードの緩急をつけることができる

・平地や上り坂で取り入れることで、体内乳酸レベルを下げた状態で走行できる

 

■ デメリット改善

・身体へのダメージが大きくなる傾向があるので着地を工夫する

( フォアフット走法、蛙足走法など )

 

-------------

「マラソン楽に軽く速く走る方法」を検索 ↓

 

下り坂感覚走法は下記を参照

<マラソン>速く走る為の才能トレーニング理論<短距離~長距離>

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub41.html

 

フォームあれこれ

runners-core.jp